----------------------------------------------------------------------
【カテゴリー】
◾️エンジョイ
フットサルやソサイチを気楽に楽しみたい方のカテゴリーです。
ガチ、本気は禁止
小学4年生から60才以上まで
ビギナーも経験者も一緒に出来るのでボールも繋がって、ゲームも楽しめます。
◾️エンジョイ&ソフトガチ
希望のクラスで分かれてゲームを行います。
エンジョイ派とソフトガチ派
人数が多い時は2面で2クラス
人数が少ない時は1面で交互にゲームを行います。
人数が少ないクラスにはどちらかから助っ人をお願いします。
◾️ソフトガチ
真面目に対戦したい方はこちらをお勧め。
経験者中心のクラスです。
特に制限は有りません。
上達したい方
ガッチリ動きたい方
チーム参加も歓迎です、チーム練習にもご活用ください。
セルフジャッジですのであまり激しいプレイはご遠慮下さい。
スタッフから注意させて頂く場合も有ります。
注意の言葉は「クールに、クールに」です。
また間違えて脚を蹴ったりした場合には、その場で謝罪の一声をお願います。
【クラス】
■ビギナー(B)
●対象者
・未経験者~経験者 老若男女問わずどなたでも
・小4以上
●ルール・プレー制限
・GKの攻撃参加(パワープレイ)
・スライディングタックル&クリア(GK含め)
・ショルダーチャージ
・6対6も有り
ルールなどは気にせず、楽しくボールを蹴りましょう。運動不足の解消です。
もちろん技術などは問いません。試合を通してフットサル・ソサイチを楽しみましょう。
また、スタッフが参加者をしっかりサポートしますので、安心・安全にプレーできます。
●カテゴリー説明 ・フットサル・ソサイチを初めてやってみたい方
フットサル・ソサイチルールがよくわからない方
まだプレーに自信がない方
日頃の「ストレスの発散」や「健康増進」「ダイエット感覚」等
どんな理由でもOK フットサル・ソサイチをプレーしたことない方でもぜひ一度参加してみてください。
参加者全員で和気あいあいとプレーし、フットサル・ソサイチの楽しさを知ってもらうことを目的としたカテゴリーです。
-----------------
■エンジョイ(E)
●対象者
・フットサル・ソサイチ初心者〜経験者の老若男女問わずどなたでもOK
・小4以上
●ルール・プレー制限
・GKの攻撃参加(パワープレイ)
・スライディングタックル&クリア(GK含め)
・ショルダーチャージ
・6対6も有り
・経験者の方ももちろん大歓迎ですが、女性や初心者の方に合わせて優しくプレーして下さい。
激しいプレーや強いシュートの禁止など、しっかりとしたルール制限を設けていますので全員が安心して楽しくプレーすることができます。
●カテゴリー説明
・とにかく楽しくプレーしたい
・雰囲気よくフットサル・ソサイチがしたい
・久しぶりにフットサル・ソサイチをしたい
など楽しむ気持ちがある方ならどなたでも大歓迎
参加者全員で盛り上がり、とにかくフットサル・ソサイチを楽しむことを目的としたカテゴリーです。
------------------------
■ソフト・ガチ(S)
●対象者
・サッカー・フットサル・ソサイチ経験者のがメイン
・中学生以上
●ルール・プレー制限
・GKの攻撃参加(パワープレイ)
・5対5対戦
・基本的にプレー制限は無し
・激しすぎる接触などの危ないプレーは禁止
スタッフがしっかりジャッジします。
・過度なコーチングやマイナス発言は禁止
楽しくを第一に雰囲気よくアットホームな環境でフットサル・ソサイチを楽しんで下さい。
●カテゴリー説明
・おもいっきりボールを蹴りたい方
・本気でプレーしたい方
・上手になりたい方。
技術や経験年数は関係ありませんので、どなたでもお気軽に参加下さい。
---------------------
■ガチ(G)
●対象者
・フットサル・ソサイチ経験者がメイン
・中学生以上
●ルール・プレー制限
・GKの攻撃参加(パワープレイ)
・5対5対戦
・基本的にプレー制限無し
・激しすぎる接触などの危ないプレーは禁止
スタッフがしっかりジャッジします。
・プレーはガチですが、楽しくを第一に雰囲気よくアットホームな環境でフットサル・ソサイチを楽しんで下さい。
●カテゴリー説明
・本気でプレーしたい方
・上手になりたい方
・勝敗にこだわりたい方
参加者全員で盛り上がりながらも、真剣勝負のフットサル・ソサイチを楽しむことを目的としたカテゴリー。
----------------------------------------------------------------------
【注意】
選手間のトラブルが発生した場合、理由の内容問わず当事者は「即刻退場」今後3ヶ月「出入り禁止」となります。
ラフ・プレイや雰囲気が悪く無いような言動には注意して下さい。
時間内でも退場して頂きます。
----------------------------------------------------------------------
<女性、ビギナーへの「空気の読み方」のお願い>
●「小学生」はこれから大きく成長します。無用な手加減は必要無い。
大人との対戦で感じた事、相手によってどのプレイが通用して、どのプレイが通用しないかを見極め、「プレイを選択」できるようになって欲しいです。
この年代はチャレンジする事も大事だと思います。が
「個サル」や「大会」でゲームのリズムを止めてしまうような、ドリブルの仕掛は推奨しておりません。
●「女性」やフットサルを始めたばかりの「ビギナー」の方へは「フットサルの楽しさ」を知って欲しい。
足でやるスポーツ、簡単には上達しません。ビギナーでもフットサルを楽しめる事、それを知って頂きたい。
「ポジショニング」でも楽しめる(DFだけでも楽しめる)
「インサイドキックだけ」でも楽しめる(たくさんのキックは必要無い)
「ポストプレイ」だけでも十分チームに貢献(ボールを止まられればOK)
「たくさん動けなく」ても楽しめる(フェイクで誤魔化せ!)
女性の場合は時々はシュート打たせて上げてもいいですけどね(笑)
エンジョイでの上級者はドリブルを多様せず、3タッチ以内でのボール展開を希望します。
そして早めのサポート(パスコースを早く作る)、距離を縮めてパスミスを低減させる等
フットサルの楽しさを体感させてあげて下さい。
言葉は「褒める」が1番。
相手にプレイを限定してしまうような「指示出し」はしないようお願いします。
「空気を読む」のは日本ならではの文化だと言うことです。素晴らしい日本文化ですよね(^^)私は大好きです!
----------------------------------------------------------------------